
本イベントは終了しました
世田谷まちづくりファンドが始まって30年になります。
当初まちづくりセンター構想の中で提唱されたまちづくりハウスの活動を
何とか30年間継続している事例がある一方で
まちづくりという概念はコミュニティマネジメントという概念へと広がり、
玉川地域にも次々と新しい活動組織が生まれてきました。
これらの活動に共通する特色として、
地域の不動産事業にかかわりを広げているということに着目し、
これらのコミュニティマネジメントの可能性を展望してみたいと思います。
日時 | 2022年11月27日(日)17:00-19:00 |
---|---|
プログラム | 1 玉川地域の取り組み紹介 ①NPO法人玉川まちづくりハウス ②一般社団法人おやまちプロジェクト 2 ディスカッション |
会場 | 現地(15席)またはオンライン 会場:タタタハウス(等々力 2-18-15) |
申込方法 | 参加無料 |
同日開催1
マルシェにもぜひお立ち寄りください!
11月27日(日)11時~16時
会場:アビターレ玉川田園調布[玉川田園調布2-13-1]
‘タマデンMarche’は、NPO法人玉川まちづくりハウスをはじめとする地域の仲間たちが、毎月1回、玉川田園調布で開催しているイベントです。
地域の人々が出会い、会話を楽しみ、様々な地域の資源を「発見」「活用」「循環」させ、ローカルで魅力的なクリエイターやお店を応援する、そんな「場」に育てていきたいと考えています。
‘タマデンMarche’が、このまちで暮らす私たち一人ひとりの日々の生活をより豊かなものとするためのお役に立てると嬉しいです。
今回のマルシェは…
『52(ごじゆうに)どうぞ』コーナーも設置します!
自分が不要なものでも誰かが使ってくれることで
地域がゆるやかにつながるきっかけになるかもしれません。
掘り出し物を探しに見に来てくださいね!
※雨天中止
※小銭、マイバッグのご用意をお願いいたします
※感染症対策を行った上で準備・開催いたします
※予定は変更になる場合がございます
タマデンMarche Instagram @tamaden__marche
同日開催2
おやまちカレー食堂開催!
11月27日(日)12時~14時
先着30食限定です。
参加費:中学生以上300円/小学生以下100円
場所:タタタハウス1階[等々力 2-18-15]
企画:伊藤雅春(玉川まちづくりハウス)、木下壽子(コミュニティー・ハウジング)、小西玲子(玉川まちづくりハウス)、高野雄太(おやまちプロジェクト&タタタハウス)
主催 : まちづくりデイ実行委員会
問合せ: 事務局 一般財団法人世田谷トラストまちづくり まちづくりファンド担当
TEL: 03-6379-1621