
本イベントは終了しました
世田谷を幸せがあふれるまちにしたい。そのためにはどうすれば良いだろう?
「社会の課題」って、子どもや福祉、環境、国際、貧困、人権などなど、
ほんとうにさまざまです。
20世紀までは単一テーマの取り組みで解決できていたかもしれませんが、
今はそれらが複雑に絡み合い、
多角的視点で同時に取り組まなければ解決困難な状態のように感じています。
今、社会的に注目されているSDGsの概念が解決の糸口になるのかもしれません。
わたしたち一人ひとりでも、その力は小さいかもしれないけれど、
世田谷を幸せなまちにできる可能性を秘めているんじゃないでしょうか。
ほんのちょっとで良い。
「自分にできることは何か」、「応援できることはなんだろう」って
考えるところからで良いんです。
それなら、誰にでもあると思います。
このイベントは、そんな風にハートが震えたきっかけを思い出して共有し、
「誰でもまちづくり」ができる世田谷をつくる初めの一歩。
そんな機会になれれば良いなと思っています。
ぜひ、老いも若きも、老いても若くもない人もお誘いあわせの上、
ぜひご参加ください!!
日時 | 2022年11月27日(日)14:00-16:30 |
---|---|
プログラム | ①世田谷のまちづくりに取り組む20代の活動紹介&トークセッション【約60分】 ②グループトーク【約70分】 まちづくりのハートが震えた『きかっけ(エピソード1)』を共有しよう! |
会場 | カタリストBA(世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズ・オフィス8階) |
申込 | 参加無料 |
企画:美濃部真光(ファンド運営委員)、橘たか(ファンド運営委員)、
千葉晋也(世田谷コミュニティ財団)、松田妙子(せたがや子育てネット)
協力:合同会社 橘
主催 : まちづくりデイ実行委員会
問合せ: 事務局 一般財団法人世田谷トラストまちづくり まちづくりファンド担当
TEL: 03-6379-1621