
80-90年代の世田谷のまちづくりに関する記録動画を
みなさんと一緒に観る会です!
世田谷トラストまちづくりに秘蔵されていたビデオテープをデータ化、そこに記録されていた映像を100人の本屋さんで一緒に鑑賞します。
およそ1980年代~90年代の世田谷のまちづくりに関するものと思われますが、どんな映像が出てくるかは当日のお楽しみ。
当時のことを知っている方も、知らない方も歓迎。あの時はこうだった…というエピソードも聞けるかもしれません。
鑑賞しながら、いろいろな感想を話し合いましょう!
日時 | 2022年11月20日(日)夜 |
---|---|
内容 | 1980年代~90年代の世田谷のまちづくりに関するビデオ鑑賞とその感想の話し合い |
会場 | 100人の本屋さん |
定員 | 20名 |
申込方法 | 参加費無料 |
企画:男鹿芳則(世田谷トラストまちづくり)、市川徹(世田谷コミュニティ財団)、杉崎
和久(法政大学)、寺内義典(国士舘大学)
協力:100人の本屋さん(わかまつや)
主催 : まちづくりデイ実行委員会
問合せ: 事務局 一般財団法人世田谷トラストまちづくり まちづくりファンド担当
TEL: 03-6379-1621