本文へスキップ

ここから本文

活動拠点紹介

まちを元気にする拠点

「公益信託世田谷まちづくりファンド」では「まちを元気にする拠点づくり」部門を設け、区民主体のまちづくり拠点整備に助成しています。この助成事業から生まれた場所を紹介します。
※各施設内容については、各運営グループへ直接ご連絡ください。

守山テラス 【第14回(平成18年度)助成】

COS(こす)ちとふな区立守山小学校の校庭につくられた、子どもの遊び場・観客席・ステージになるウッドデッキと生きものビオトープ

所在地:代田6-21-5(守山小学校内)  

  • 運営グループ:守山小学校“あったらいいな、こんな学校の会”

やごの楽校 【第14回(平成18年度)助成】

茶論(さろん)ONE COIN都立蘆花恒春園内のビオトープ「みんなのトンボ池に隣接するログハウス。生きものや観察記録、地域の昔の写真の展示や自然観察会を実施しています。散策時の休息所にもなります。

所在地:粕谷1-5(都立蘆花恒春園内)  案内図はこちらから

多摩川福祉交流拠点 【第14回(平成18年度)助成】

リブロ・ニワース障害者や高齢者の方々が多摩川に親しむための活動拠点。

所在地:玉川3-1  案内図はこちらから

  • 運営グループ:多摩川癒しの会
  • 問合せ他:多摩川癒しの会事務局(社会福祉法人大三島育徳会・博水の郷)
    電話番号:03-5491-0340 ファクシミリ:03-5491-0343

旧小田原代官屋敷 【第14回(平成18年度)助成】

世田谷山観音寺に移築された、築400年の旧代官屋敷を活かした現代寺子屋。

所在地:下馬4-9-4(世田谷山観音寺)  案内図はこちらから

  • 運営グループ:小田原表情隊
  • 問合せ他:電話番号 03-3410-8811(世田谷観音)

のざわテットーひろば 【第15回(平成19年度)助成】

子どもたちが土にふれてのびのび遊べ、お母さんたちが交流できる地域の集いの場。車椅子対応トイレ、幼児用トイレもあります。

所在地:野沢3-14-22  案内図はこちらから

世田一ハウス 【第16回(平成20年度)助成】

ボロ市通りに面する古い店舗を耐震改修工事をして保存再生し、街の活性化情報基地として活用。現在まで、ストックしてきた世田谷の近代建築に関する資料・解体された建具などを展示しています。

所在地:世田谷1-48-18  案内図はこちらから

たまでんカフェ山下 【第17回(平成21年度)助成】

駅舎を活用した「まちなか観光」の地域情報基地として、世田谷線沿線の情報を発信したり、カフェで気軽におしゃべりしたり、地域の人たちの交流の場としてオープン!バリアフリーのトイレや授乳室も完備。

所在地:豪徳寺1-44-5 東急世田谷線山下駅構内  案内図はこちらから

乳幼児の親子と多世代の交流ハウス「そらまめハウス」【第17回(平成21年度)助成】

「乳幼児をつれた親子が気軽に立ち寄って外遊びに親しむきっかけの場や、多世代の人たちとつながっていく楽しさを感じられる場があったらいいな」という思いで、先駆的な取り組みとして、国の関係所管と協議を重ねつくられた、『屋外型』子育て支援拠点が羽根木プレーパーク内にオープンします!室内では、赤ちゃんのオムツ替えや授乳が安心してできるコーナーも設置しています。

所在地:代田4-38-52 羽根木公園内  案内図はこちらから

  • オープン:平成23年4月4日(月)より、
    室内スペース開室日:毎週月・木・金曜・最終土曜の午前10時半から午後2時半まで
    オープンスペース:午前10時~午後6時
    ※羽根木プレーパーク全体の休園日: 火曜日
  • 運営グループ:NPO法人プレーパークせたがや
  • 問合せ他:電話番号 03-3414-4175

せたがや水辺の楽校はらっぱ【第18回(平成22年度)助成】

子どもたちと子育て世代の自然体験を後押しする場。ツリーシェルターやビオトープ、遊べる井戸などを新たに設置。

所在地:鎌田1丁目地先 多摩川河川敷二子緑地  案内図はこちらから

コミュニティカフェ「楽ちん堂」 | 放課後等デイサービス「イクツアルポック」
【第21回(平成25年度)助成】

地域の人々が集う“みんなの家”のようなコミュニティカフェと、障害のある子ども達が、日常生活における基本的動作や集団生活の適応訓練等を行なう放課後等デイサービス。

所在地:野毛2丁目28-23  (案内図はこちらから

問合せ まちづくりファンド担当  電話番号:03-6379-1621
ページ上部へ