
平成22年度助成グループ一覧
平成22年度 第18回 公益信託世田谷まちづくりファンド助成事業
- はじめの一歩部門 助成決定グループ [13グループ]
- まちづくり活動部門 助成決定グループ [17グループ]
- ネット文庫制作部門 助成決定グループ [3グループ]
- まちを元気にする拠点づくり部門(予備選考) 助成決定グループ [2グループ]
平成22年度 第18回審査講評
- 全体講評 【PDF566kb】
- はじめの一歩部門講評 【PDF558kb】
- まちづくり活動部門(申請1回目)講評 【PDF625kb】
- まちづくり活動部門(申請2回目)講評 【PDF564kb】
- まちづくり活動部門(申請3回目)講評 【PDF509kb】
- ネット文庫制作部門講評 【PDF528kb】
- まちを元気にする拠点づくり部門予備選考結果 【PDF122kb】
- まちを元気にする拠点づくり部門本審査選考結果 【PDF140kb】
はじめの一歩部門
No. | 助成グループ名 | 応募額(万円) |
助成額(万円) |
---|---|---|---|
1 | リエゾン | 5.0 |
5.0 |
2 | 千歳小おやじの会 | 5.0 |
5.0 |
3 | フード・風土 | 5.0 |
5.0 |
4 | Smile mam | 5.0 |
5.0 |
5 | 芦花ワンクラブ | 5.0 |
5.0 |
6 | ようが*アワーズ | 5.0 |
5.0 |
7 | Welcome ch.(ウェルカムチャンネル) | 5.0 |
5.0 |
8 | 世田谷トラストまちづくり大学同窓会 | 5.0 |
5.0 |
9 | はぁとふる・くっきんぐ | 5.0 |
5.0 |
10 | お母さん業界新聞 せたがや版 編集部 | 5.0 |
5.0 |
11 | Green Kids Cafe | 5.0 |
5.0 |
12 | 「(仮称)街づくりの仲間たち」設立準備会 | 5.0 |
5.0 |
13 | 桜並木と呑川緑道公園を守る会 | 5.0 |
5.0 |
まちづくり活動部門(申請1回目)
No. | 助成グループ名 | 応募額(万円) |
助成額(万円) |
---|---|---|---|
1 | フラワーランド園芸ミニディ | 17.3 |
13.1 |
2 | 喜多見(キタミィー) | 50.0 |
25.5 |
3 | 野川(世田谷区部)の多自然川づくりを考える連絡会 | 24.7 |
18.2 |
4 | T&I リーダーチーム | 21.6 |
15.0 |
5 | SAN/せたがや地域共生ネットワーク 宮坂・経堂・赤堤 | 47.5 |
29.9 |
6 | 東京グリーンプロジェクト | 50.0 |
22.4 |
7 | 水俣世田谷交流実行員会 | 21.0 |
21.0 |
8 | ユニバーサル・キッズ・デイキャンプ | 38.5 |
20.8 |
9 | 放課後あそび舎 | 29.1 |
17.3 |
10 | EARTH CREW | 50.0 |
18.3 |
まちづくり活動部門(申請2回目)
No. | 助成グループ名 | 応募額(万円) |
助成額(万円) |
---|---|---|---|
1 | 豪徳寺駅周辺風景づくりの会 | 14.4 |
10.0 |
2 | 「道の会」 | 29.0 |
20.3 |
3 | 岡さんの家 TOMO | 50.0 |
30.3 |
4 | 芦花公園しあわせの野音の会 | 35.0 |
26.9 |
5 | わいわいコミュニティ・たまがわ | 36.9 |
29.2 |
まちづくり活動部門(申請3回目)
No. | 助成グループ名 | 応募額(万円) |
助成額(万円) |
---|---|---|---|
1 | 読書空間みかも | 23.5 |
18.3 |
2 | 塚戸小学校 おやじの会 | 8.2 |
8.2 |
ネット文庫制作部門
No. | 助成グループ名 | 応募額(万円) |
助成額(万円) |
---|---|---|---|
1 | 認知症予防しようねット | 50.0 |
20.8 |
2 | NPO法人 玉川まちづくりハウス | 50.0 |
25.5 |
3 | NPO法人 映画表現育成協会FILMe | 50.0 |
23.2 |
まちを元気にする拠点づくり部門(予備選考)
No. | 助成グループ名 | 応募額(万円) |
助成額(万円) |
---|---|---|---|
1 | からすやまのまち運営委員会 | 10.0 |
10.0 |
2 | せたがや水辺の楽校 | 10.0 |
10.0 |
過去の助成グループについては、こちら「ファンド助成事業のこれまでの成果」からご覧いただけます。