本文へスキップ
  1. HOME
  2. トラストまちづくり事業
  3. 市民まちづくりの支援
  4. 地域共生のいえづくり支援制度

ここから本文

市民まちづくりの支援

地域共生のいえづくり支援制度

住まいをまちにひらいてみませんか

「地域共生のいえ」とは、世田谷区内の家屋等のオーナーが自己所有の建物を活用して主体的に行うまちづくり活動とその拠点を指します。地域共生のまちづくりを推進し、区民の暮らしやすい環境と、地域の絆を生み出し育んでいくことを目的に2004年に「地域共生のいえづくり支援事業」を開始しました。財団では、建物を地域にひらこうとお考えのオーナーから相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。

地域共生のいえから地域共生のまちへ

「地域共生のいえ」はオーナーの地域への想いをきっかけに、様々な地域ニーズの受け皿となっています。この取り組みを社会に広げることで、子どもから高齢者まで誰もがいきいきと安心して住み続けられる「地域共生のまち」の実現を目指しています。
「地域共生のいえ」では地域の公益的なまちづくり活動が定期的に行われています。この公益的なまちづくり活動とは、以下の5つを指します。

  • 子どもたちの地域の居場所
  • 子育てを支援する場
  • 高齢者や障がい者の暮らしを支える場
  • 地域まちづくりを啓発・支援する場
  • 地域の人々の交流を広げる場

地域共生のいえオープンデイ(現地開催) 終了しました

地域共生のいえを実践されている方からお話が聞ける「地域共生のいえオープンデイ」を開催します。オープンデイでは住まいをひらく楽しさや苦労など、オーナーからお話が伺えます。自宅を地域にひらくことに関心のある方はぜひご参加ください。学生も大歓迎です。

            
日時 2024年1月20日(土曜日)午前10時~11時30分
会場 らくらくハウス(二子玉川駅近く)
定員・参加費 申込先着20名・無料
ホスト らくらくハウス
詳細・申込 本イベントの申込はPeatix Japan株式会社のサービスを利用します。
以下のURLから詳細をご覧いただき、お申し込みください。
https://toramachi-openday-202401.peatix.com/

地域共生のいえ かわら版

地域共生のいえそれぞれの空間や活動の「今」を定期的にお伝えするために「地域共生のいえ かわら版」を2014年に 創刊しました。地域と関わり、つながる様々なカタチ、そのヒントをご紹介していきます。
2024年3月に発行した「特別号」では、現在登録されている全地域共生のいえを紹介しています。

支援内容

創出支援

【プレート】
地域共生のいえプレート
「地域共生のいえ」開設にむけて、必要に応じて財団職員や専門家等による支援を行います。

  • 構想支援
  • 地域に役立てるイメージを具体的に描くために、活用のあり方や運営イメージを検討します。

  • 試行支援
  • 構想支援で構築した活用プランを一定期間試行して実地検証を行い、運営上の課題解決や運営体制の構築を進めます。

  • 開設支援
  • 「地域共生のいえ」として活動開始するにあたり、活動主旨の理解を促進するために開設イベントを開催します。開設にあたっては、憲章とプレートを設置します。

運営支援

活動の継続や活性化、地域共生のまちづくりを推進するために、以下の支援を行います。

  • 地域共生のいえかわら版
  • 活動の近況をお伝えする広報紙を年に数回発行するなどして、情報発信のお手伝いをします。

  • オーナーズプラス会議
  • オーナーや運営協力者が集い、情報交換や課題共有する場を設けます。

都市住宅学会長賞を受賞

公益社団法人都市住宅学会では、都市住宅学、都市住宅計画・事業、都市住宅政策等に関する優れた業績を「都市住宅学会賞・業績賞」として表彰しています。(一財)世田谷トラストまちづくりは、地域共生のいえづくり支援事業において、「2019年都市住宅学会賞・業績賞」都市住宅学会長賞を受賞いたしました。講評など詳細は以下をご覧ください。

問合せ 地域共生のいえ担当  電話:03-6379-1621
ページ上部へ