成城五丁目猪股庭園解説ボランティア
建築家 吉田五十八が設計した旧猪股邸は、武家屋敷の趣がある数寄屋造りの建物で、邸内に広がる日本庭園と併せ、文化財価値の非常に高い住宅です。猪股氏 から「この住宅を末永く残してほしい」と、世田谷区へご寄贈いただき、当財団の管理運営により、平成11年10月から区立成城五丁目猪股庭園として オープンしました。来園者の方々に、猪股邸のご案内をしていただくボランティア活動です。
主な活動
旧猪股邸の建物と庭園の案内・解説、催し物の企画・運営
主なフィールド
活動日
火曜~日曜で、ご都合の良い日に参加できます。
定例会
年5回程度
平均的な活動人数
20人